また高齢者の暴走事故

 

またか。もう慣れっことなってきましたが、高齢者と呼ばれる年齢になった私としては他人ごとではありません。

皆さん気づきませんか?暴走事故を起こす車ってプリウスが多いと思いませんか?

プリウスは大人気車種ですし、高齢者が購入する比率も高いようです。単なる比率のせいなのかYou Tubeでもプリウス原因説の検証動画が公開されています。

私は実際プリウスを運転したことはないのですが、どうやらシフトレバーに問題がありそうです。

従来のマニュアル車のシフトともAT車のシフトレバーとも違い、未来的とでもいいましょうかリモコン式のレバーです。ドライブ、リバースの位置がインジケーターを見ないとわからない仕組みになっています。

インジケータもセンターメーターの中に小さい表示であらわされますから見逃しやすい。従来のハンドルの奥にメーターがある方がはっきり言って見やすいですよね。

よくコンビニに突っ込む事故があります。コンビニを見ると頭から突っ込んで駐車していることが多いですよね。買い物を終えてバックして出ようとしてリバースとドライブを間違えたのか。

同じハイブリッド車で人気のアクアはあまり暴走事故は聞きません。購入者が若いせいもあるのでしょうが、シフトレバーが従来のAT車と同じゲート式です。

またホンダのハイブリッド車のフィットのシフトレバーもプリウスと同じような構造ですが、暴走事故はあまり聞きません。それでは原因は何なのか?

事故を起こした人は口をそろえて「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と言います。単なるヒューマンエラーによるものかTOYOTAは検証しているのでしょうか?

先進性をアピールするだけのギミックなシフトレバーにするくらいなら、従来のゲート式のレバーにしたほうが安全ではないでしょうか。

スタート時はモーター駆動のカートみたいにアクセルを踏むと進んで離すと止まるという風にすれば解決するかもしれません。

メーカーとしては十分な実証試験をして発売をしてるわけですから、ヒューマンエラーでかたづけたいわけでしょう。しかし、完全ということはないですからテストドライバーによる試験だけではなく一般素人の高齢者にもテストドライブをしてもらうとかしたほうがいいのではないでしょうか。

安全性の追求のための最近の車はやたらと警告音が鳴ります。あれをしたらダメ、これをしたらダメ。私なんか「何だ?、何だ?」とパニックになります。

警告がかえってヒューマンエラーの原因になっているような気がします。これからますます自動運転が普及します。どんなに検証を重ねても、コンピューターのプログラムに不具合、バグが生じます。プログラムが複雑になればなるほど、発生する確率は増えます。

最近ではボーイング737の新鋭機の事故が飛行のプログラムの欠陥によるものと発表されました。飛行機事故と自動車事故ではいったん起きた時の被害は比べるまでもありません。コンピューターのプログラムの不具合もヒューマンエラーといえます。

プリウスTOYOTAの看板ともいえる車です。メーカーは重大な責任を負っているわけですから、真摯な対策を期待しています。