EURO2020予選 ドイツ対エストニア 3-0

本日早朝、EURO2020 の予選グループc 第8節 ドイツ対エストニアエストニアのホームで行われました。

エストニアってちょっとなじみのない国ですが、人口132万人、首都はタリン、バルト海に面した小国でソ連の崩壊で独立を回復しました。EUに所属し、IT先進国として有名です(Skypeを生んだ国)。

前節までドイツは5戦で4勝1敗勝ち点12  得点17 失点6でオランダと同率首位です。

さて、試合のほうですがスターティングメンバーはGKノイヤー、BKジャン、ズーレ、ハルステンベルグMFキミッヒ、ハフェルツ、クロステルマン、ギュンドアン、 ロイス、ブラントFW ヴァルトシュミット 3-4-2-1の布陣です。

試合は予想通りドイツ優勢でエストニアは守備を固めてカウンター狙いです。ところが14分バックに入っていたジャンがエストニアの攻撃後の自陣でのボール回しでエストニアの選手にボールを奪われ、慌ててタックル。位置はペナルティーエリアの外でしたが、主審はレッドカード。一発退場になりました。どう見てもイエローカードぐらいの反則で厳しすぎる判定です。

これでゲームプランが狂ってしまいました。大量点がほしいところ、数的劣勢、守備固めに徹する相手に苦戦します。39分ロイスのFKがバーをたたいたりと惜しいチャンスがありましたが前半は0-0で折り返しました。後半開始間もなく51分、57分と立て続けにギュンドアンが得点。二点目はロイスの鮮やかなヒールパスから生まれました。かつてのドルトムントでの黄金コンビの復活です。ギュンドアンもようやく調子が戻ってきたのが心強いところです。

71分、途中交代のヴェルナーが速攻から3点目を奪いました。ヴェルナーはやはり相手が疲れてくる時間帯にジョーカー的に使うのがベストでしょう。

いくら強豪国でも自陣にひかれて守備ブロックを構築する相手に点数を取るのは至難です。シュートコースは必ずといっていいくらい塞がれてしまうし、守備選手の股の間を狙うしかないという感じです。

またGKの技術も進歩していますから、シュートがBKに当たってコースが変わらないと得点にならない。そんな時代になりました。

サッカーも選手のスピード、運動量の向上によりバスケットボールに戦術的に似てきていると思います。

バスケットボールではセンターを中心にボール回しからの外角からのシュートというパターンが多くみられます。

サッカーでいうところのCFがキーポイントです。体が大きくて、キープ力があってヘッディングが強い。長らくドイツの弱点のポジションです。レバンドフスキーが理想的なCFです。ドルトムントが彼を失ったのがいかに大きいかはご存知の通りです。

2014年ワールドカップ優勝時、目についたのは敵陣深くえぐってマイナスのゴロのセンターリングを送るシーンです。マイナスのゴロはBKは守備しづらく、攻撃側はシュートが打ちやすい。

典型的なCFの不在、サイドをえぐるドリブラーの不在、球際に強いセンターバックの不在など問題点は多々あります。

BKに関しては、フンメルスの復帰で解決するでしょうがレーブとの確執が問題です。CFの不在はスペインをまねて0トップを試みたりしましたが成功していません。

ブンデスリーガーを見渡しても問題を解決してくれるような選手はいません。

しばらくはとっかえひっかえお試し起用が続くと思いますが、早く出現してほしいものです。